日記

2020年06月23日

おさかな(゜)#))<<

施設外就労先のショーマネさんやサンライク黒川でメダカさんを飼い始めたので、「いいなぁ( ☆∀☆)」とうらやんでいたら、心優しい方がお魚を捕まえてきてくれました♪

DSC_1888

 

何のお魚かは分かりませんが、かわいいです☆

お家に連れて帰ったら子供達が興味津々で、長男が水槽にお引っ越ししてくれました。

なるべく自然な感じで育てたいと思い、ろ過装置は使わずに、クロレラ水に入ったミジンコとバクテリアを購入して投入してみました。

ごはんはメダカさん用のエサで良いみたいで、みんなでパクパク食べてくれます。

元気に長生きしてくれると良いな(゜))<<

 

 

ショーマネさんでは、ご利用者さんが撮影&編集したメダカの飼育日記やコーヒーの紹介動画をYouTubeにアップしています。

https://www.youtube.com/channel/UCGQoH8mpL57IOwjWQKm7FyA

 

毎回とっても素敵な動画に仕上がっていますので、皆さん是非ご覧くださいませ(o^-^o)

 

サンライク味美☆せつだ

日記

2015年12月16日

1日1笑

昨日の阿部さんのブログにも書いてあったのですが本当に12月?って言うぐらいの気候ですね。
朝、夕寒く日中暖かい日もあります。

1日1笑!!
寒くなると表情もかたくなりなかなか笑顔が少なくなりますよね・・・
1日1回、心から笑ってみましょう。
笑うと自分も楽しくなりますし、周りの人にも笑顔が溢れます。
そして免疫力も高まります(風邪予防!)
お顔や腹筋の筋力アップ(美容、軽い筋トレ!)
笑うと体が温かくなり血行促進(血液サラサラ!)
脳に刺激があって記憶力もアップ!(昨日と一昨日の晩御飯も思い出せるようになります!)
良いことばかりです。
同じ1日を過ごすなら笑って過ごして1日happiな日にしましょう(笑)

サンライクも笑顔溢れる場所になれるようにしていきたいと思います☆

サンライク 稲垣

日記

2015年12月15日

今週は寒くなるみたい

最近、本当に12月?っていう気候が続いてますね。
冬物コートなのか、カーディガン&マフラーなのか、、、
駅からサンライク高蔵寺まで歩くと意外と身体がポカポカして温かくなるし、、、
と毎日悩むこの頃です。

しかーし!今週はなんとさむーくなるみたい。
しかも、ジェットコースター並に急降下ですって。
富士急ハイランドの高飛車くらいなのか、長島スパーランドのピーターラビットコースターくらいなのか。
若干どのくらいのジェットコースターなのか気になります(笑)

とりあえず、気温は下がるみたいなので皆さん、体調管理には気を付けましょう!!

サンライク高蔵寺 阿部

日記

2015年12月14日

中京大学様 講義

image3image4 (1)image2 (3)先日、中京大学様のご依頼で経済学科の学生の方々の特別講師として
招かれました。障害福祉のことや弊社の考え方、クロスバックなどの
エコリマインズ活動のご説明も含めて講義させていただきました
学生の方々に良い刺激になったのではないかと思います。
少なくとも、社長の話を学生と一緒に聞いていたワタシは大変刺激になりました笑
今後、他の大学様からもこのような依頼があれば積極的に取り組んでいければ
と思います。
大学時代こんな講義であれば、寝ずに真剣に授業受けれていたなぁ・・・

サンライク  森田

日記

2015年12月12日

宇宙人発見

サンライク高蔵寺開所時に頂いたお花でドライフラワーを作りました。
ドライフラワーを作るのは初めてで、なんで逆さまに吊るすんだろう?一週間で完成するの?と疑問に思っていましたが、
一週間以上時間はかかりましたが、完成することができました(*^^)♪

020
バラちゃん達がドライになる過程です!
赤いバラは、黒っぽいかっこいいドライフラワーに変身しました☆彡

最後に・・・胡蝶蘭に宇宙人が居たので載せておきます♪
006

SUNLIKE RIE

日記

2015年12月11日

インフルエンザ(-_-メ)

タイトル的にサンライクで誰かかかってしまった的な、むしろ伊藤がなってしまった的に思われたかもしれませんが・・・
「安心してください、なってませんよ。」
すいません。。。2015流行語候補のやつ一回言ってみたかっただけですm(__)m

ではなくて、
私、先週インフルエンザの予防接種を受けてきました。
実はお恥ずかしい話大人になって初めてです(●´ω`●)もっと言うと小学生以来ぶりです(●´ω`●)
世間一般的にはみなさん毎年受けてる方多いのですかね~?

毎日たくさんのご利用者様と接したり、他の関係機関の方ともお話ししたり、もちろんサンライク職員とも毎日顔を合わせるわけで、とにかく人と関係し接する機会が欠かせない仕事です。
さらに今はサンライク高蔵寺の責任者としてやらさせていただいている立場の人間としてインフルエンザでダウンしてはいけないし、私発信で事業所で流行ってしまってもいけないというちょっとした責任感が芽生え今年は受けてきました。

とか言ってて、普通の風邪でダウンしてしまったらすいません!笑

自分の健康のためにも、病院に行って注射するという少しの行動力だけでその年が少しは安心して過ごせるわけだし、これから毎年受けたいと思っています(^o^)丿

あっ あと、いがいと痛かったです(●´ω`●)

サンライク高蔵寺 伊藤

PAGE TOP

TEL:0568-37-1277(受付 9:00〜17:00(土曜・日曜休))
メールでのお問い合わせ
就労継続支援B型事業所サンライク

Copyright(C) SUNLIKE ALL RIGHTS RESERVED.